9月30日
おはようございます❗
ホルン 1年 Nです。
最近のブログにも多いように、私も風邪をひいてしまい、昨日は早く寝てしまったので、更新が翌日になってしまいました…すみません。 体調管理には気をつけます😅
昨日は、M先生に基礎を見ていただきました❗
吹き方の悪い癖がついてしまっているとのことだったので、少しずつですが改善していきたいです。また、もっと楽器を鳴らせるようにしたいです❗
話しは変わりますが、
つい1週間前くらいに、駅の階段で足をくじいてしまいました…。その日は痛さだけだったのですが、次の日にはくるぶしあたりが腫れていて驚きました(((((((・・;)
ですが、日常生活や体育などには何の支障もなかったので、 よかったです😆
みなさんも階段には気をつけて下さい(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました❗
9月27日
こんにちは!2年クラリネットのHです。
3年生が引退されてから約2週間が経ちました。先生曰く、今が崩れる時期なんだとか。確かに、合奏でもパート練習でも、その「崩れ」を実感せずにはいられません。
正直、これから先の部活が不安で仕様がないのですが、今後の成長を存分に楽しめる良い機会だと考えて、より一層の精進を心に誓った今日一日でした。
さて、こんな堅苦しいお話しは置いておいて、最近トロンボーンのT君とよく話している議題について、お話ししていきます。その議題というのが、「クラシックに縁遠い人が多い問題」です。これが本当に謎です。アイドルの楽曲よりも、クラシックの方が圧倒的に身近なはずなのですよ?!何故かって?よく考えてみてください。アイドルのコンサートは倍率が高過ぎて聞きに行けないのに対して、クラシックは様々なコンサートに聞きに行くことができます。また、メディアでもアイドルのコンサートは放送されませんが、クラシックは放送されています。他にも理由は沢山ありますが、一つ一つ書き出していくとキリがないのでこの辺で。
とにかく、僕がこの文を読んだ皆さんに一番伝えたいことは、「クラシックを聞いてほしい」ということです。皆がクラシックに疎かったら、僕やトロンボーンのT君が悲しいです。
どうでしょうか?先ずはモーツァルトから。
来年度越谷北の吹奏楽部に入部する新入生の皆さん、受験のお供にクラシックを聞いて、クラシックを好きになって、是非僕たちと熱く語り合いましょう!
9月26日
こんばんは!トランペット1年のDです!
・・・イニシャルがDの人って珍しいですよね。
この苗字は結構気に入ってます。
でも読み間違いが非常に多く、一発で読める人はなかなかいません。
なんて、どうでもいいですよね!
失礼しました💧
さて!今日はM先生に基礎を見ていただきました!
個人の課題、パートの課題、全体の課題が明確に見えてきたので、少しずつ改善していきたいです。
そしてまた、どうでもいい話をします。
機械音痴な私、Dはこの文章を投稿するまでに2回も文章を保存せずに消してしまい、書き終えても投稿に失敗するという・・・。
(奮闘すること約40分)
機械って難しいですね。
仲良くなれる気がしません(笑)
9月26日
こんばんは!クラリネット2年Hです!
今日は基礎合奏を先生に見ていただきました!根本的なところから見直すことができ、大変良い機会だったのかな、と思います。これから自分がどういう練習をしていかなければいけないのかが明確になったので、しっかりと練習していきたいです💪
さて、ちょっとどうでもいいお話を。
最近私の中で流行っている言葉があります!
「わっしょい」です。
これは1つ上の代のクラリネットの先輩がよく使っていたことばで、気づいたらうつっていました…
この一言でずいぶん明るい気持ちになるので、皆さんもぜひ使ってみてください!
読んでくださってありがとうございました🙇
9月22日
こんにちは!クラリネットのiです!
今日は先生に基礎を見て頂きました。基礎とは言っても音程についてだけですが……。2時間近くあった合奏の時間で音程の事しか出来ないとは勿体ない!と思ったので、
今日出来なかった事は次は注意されない!
出来ない所は自分で時間を見つけてやる!
先生の要求にはすぐ応えれるようにする!
当たり前のことだけど、とても大切に思えました。
ところで、今日は私の父親の誕生日でした。また一つ年をとりましたな(´・∀・`)ニヤ 今日は何も出来なかったので、明日コンビニスイーツでも買ってあげようと思います!ww
以上です!読んで頂きありがとうございました。
9月19日(火)
こんばんは~!サックス1年のS藤です!
雨かな!☔️と思ったら晴れ!☀️てなったり、最近はお天気忙しいですが体調いかがでしょうか??
ちなみに私はつい最近、雨の中を制服のまま自転車に乗って帰宅しました…どうなったかはご想像にお任せします…
🌦⛈⛈⛈🚲⛈ザーザー\ヒィィ/ザーザー
……🤧クシュン!
さて!今日は個人練習をしました!
とある課題が私たち1年生に出されているのですが、私はそれがなかなか終わらず…今日やっとラスト1つ☝️になりました…!
まだまだ課題はたくさんありますが、とりあえずは目の前のことをこなしてかないと!という感じです😤🔥
でも、課題を終わらせるために練習をしてるんじゃなくて、練習をするために課題を終わらせて、そのために練習をして…
何ていえばいいのかわからないけど、そういうグルグル🌀🌀が今の自分に必要なんだろうなあ…(とか言いつつおもむろにチョコを食べ始めるS藤)
なんだか語ってしまいましたが、というか前回もこうだった気がするのですが…💧
こういうのは文字にするのが一番ですよね!ってことにしときます!!🙆
では!これ以上書くと新しいブラス日記内で圧倒的な長さを誇ってしまいそうなので、そろそろおいとまします!
あっ新しいといえば!H先輩のブログにもありましたが、パート紹介がリニューアルしました!私もちゃんと写って&書かれてありますよ~!(全文を今さっき初めてみて、自分の紹介でかなり笑いました)
ぜひぜひ!!ご覧ください!!👁👁
それでは!明日もいい日になりますように!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました🌝
9月17日
こんにちは。サックスパート1年のkです!
昨日は3年生のありがとうの会がありました。4月に入部してから特にパートの先輩には本当にお世話になりました。基礎や曲を見ていただいたり、辛い思いをした時には声をかけてくださったり、、、そんな先輩方が引退されるのはとても寂しいです。
先輩方は技術面でも精神面でも雲の上の存在ですが、これからも毎日練習を積み重ねて先輩方に追いつけるように、そしていつかは追い越せるよう頑張っていきます!
さて、話は変わりますが、今まで吹いていたアルトをお休みしテナーを吹くことになりました✨楽器が変わることの最大の難関はアンブシュアにあると思います。アルトの口のままテナーを吹くと音が思うように出なくて、テナーを吹き始めて2日目の昨日の基礎合奏では沢山迷惑をかけてしまいました💦またE♭管からB♭管になり運指も慣れていないので、今まで以上に朝練や昼練も積極的に参加してテナーの素晴らしい奏者になりたいです!
火曜日からは新体制で活動していくことになり不安もありますが、高みを目指し、いつでも笑顔の溢れる音楽室で、全員で音楽を奏でていきます!
3年生の先輩方、本当にありがとうございました!
音楽の恩は音楽で返します✨✨
最後までお読みいただきありがとうございます!
9月16日
こんばんは!flute2年のNです!
ずっとみたかったsound of musicを見ていたらこんな時間になってしまいました…眠いです…
さてさて、今日はつい最近引退なされた3年生の先輩方をお招きして、ありがとうの会を催しました。
フルートパートは、みんなで写真立てを可愛らしく彩って渡しました。先輩方が喜んでくれたので良かったです💓先輩方1人1人からお話をして頂いたのですが、どの先輩も「後悔はない」「楽しかった😊」と言っていました。私も辛いことや、上手くいかないことが起こってもめげずにかかんに挑戦していくことを忘れないで生活したいです。そして、私も引退式のときに胸を張って楽しかったと言えるように今、多少辛いことがあっても頑張って乗り越えて行きたいです。
9月15日
こんばんは😃🌃
1年 バスクラリネットのO崎です✨
最近、気温差が激しく体調を崩してる人も多いですね。私も気を付けたいです。
早速今日の練習についてです🎵
今日は吹奏楽部をAとBに分けて練習しました‼そして私の所属しているグループはM先生に合奏を見ていただきました。基礎を徹底的に見ていただいたのですが、足りないところが多く反省です🙇次に先生に合奏を見ていただく時までに今日見つけた課題をやっつけたいです👊
ところで最近、バスクラパート内で誰がどのバスクラを使うか問題が発生しております。
私も先輩方の楽器をお借りして試しました✨
楽器が変わるだけで、音色や鳴り方まで本当に違っていて、感動を隠せません。なんだかとっても上手になった気分です👍しかし、先輩の音色や技術になかなか追い付けないので
、頑張りたいです。
まだ、どのバスクラさんと一緒になるか正式に決定していませんが、大好きなバスクラと先輩と共に精進していきたいです😉
まとまりのない文章でしたがお読みいただきありがとうございました☺
9月14日
2年フルートのSです!
今日はパート練習の時間があり、一昨日からパート教室に先輩方がいないことが本当に寂しく感じられます…。
ですが、今まで先輩方から教室で教えて頂いた事、一緒にやった練習を思い出して、新しい代の"音"を作っていきたいです✨
そこで、これからは基礎練習を徹底してやって、より良い音を作り、次に向かって行きたいと思います。
話は変わりますが、今日!
2年生は修学旅行の部屋班決めや1日目のお弁当決めなどをしました!😆
おいしそうなお弁当で迷い、、、毎日変わるホテルの部屋割りで迷い、、、
そんな中、私のクラスではみんなが納得するように結構すんなりと決まっていったのでよかったです!
まだ1ヶ月以上先ですが、すでにワクワク…💃
と、浮かれているとその前に中間考査が待っているので痛い目を見ないようにがんばります…😅
修学旅行を全力で楽しむためにも、部活に勉強にどちらも手を抜かずに取り組んでいきたいと思います!
9月13日
今日は3年生の先輩方が引退されてから初めての部活でした。今まで100余名もいた音楽室はいつもより広く感じ、内心では一人でノスタルジックに浸っていました……
これからは二学年での活動となりますが、先輩方、先生方に迷惑をかけない様、今まで以上に気を引き締めて行動したいと思います👊🍙
最近、朝などに集まってアンサンブルの曲を少しずつ合わせているのですが、その時に私にはまだ全く技術も経験値も足りていないことを痛感しております💥
クラリネットのソロ部分もあるのですがまだ上手く吹けません……。立て続けに色々な行事もあったので基礎練習もなおざりになっていた所がありました。
時間も中々厳しいですが、朝やお昼休みに自分で抽出して頑張っていきます!!時間を無駄にせず、自分に厳しく!
そして、みんなと今以上に楽しんで演奏できるようにします!
そしてこれが、口先だけならない様にいつも心に留めておきたいと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございます
おやすみなさい✨
9月13日 2年 パーカッションのHです!
9月12日
2年PercのH本です😊
今日は先輩方と一緒にやる最後の部活でした💫ほんとうに時は早いものですね。たくさんの思い出が蘇ってきて寂しい気持ちでいっぱいです。
伝えたい言葉が溢れすぎて文がまとまらず3時間ぐらいかかってしまいました!笑
また、今日は3年生の先輩方だけの合奏がありました!!
私も本当だったら他の1、2年生と一緒にパート練習をする予定でしたが…パーカスは一曲に使う楽器の数が多いため2年生の数人が合奏に参加させて頂くことが出来ました😂✨
先輩方が涙を流しながら合奏をしている姿を目にして、私までもらい泣きをしてしまいました。
初見で演奏はダメダメだったけれど……先輩方と一緒に最後の合奏に参加させて頂く事ができて本当に本当に幸せな時間でした😭
今日の事を一生忘れないと思います
最後に
高校から吹奏楽をはじめて何も分からなかった私に、楽器について、また音楽的な知識について、人間として大切なことを時間をかけて沢山の事を教えて来てくださったPercの先輩方をはじめとする3年生の先輩方。
感謝の気持ちしかありません✨
先輩方から教わったことをしっかりと次の代へと繋いでいきたいと思います。
北高らしい演奏を、人の心を掴むことのできる演奏が出来るように。先輩方の背中を追いかけて頑張っていきます。
いままで本当にありがとうございました🙇♀️✨
先輩方のことがずっとずっと大好きです💕
9月9日 しらこばと祭
こんにちは!ファゴット担当1年のIです!
とても暑い中、立ち見の方もたくさん出るほど多くのお客様に来ていただき、本当に嬉しい限りです。ありがとうございました!
一般公開当日は、翌日にコンクールA部門の西関東大会を控えており、Aメンバーは既に会場のある新潟にいました。西関東大会まで進むことができたのも、多くの方々の理解と応援の賜物だと存じております。この場をお借りして感謝申し上げます。
ということで今年の文化祭はD部門メンバーのみでお送りしました。新潟遠征の都合で時間が短縮されてしまいましたが、より濃い内容でお送りしました!
自分はオープニング曲「宝島」の指揮を振らせていただき特別な思い入れがあるのですが、それに並んで最後の曲である「サウンド オブ ミュージック メドレー」は思い出深いものでした。
自分はこのメドレーを過去に別の演奏会で聴きとても印象に残りました。雄大なオープニングから弾けるような楽しい曲、そしてフィナーレの「すべての山にのぼろう」という構成は本当に涙が出そうなくらい感動しました。そして今、その音楽の一部として参加できていることが嬉しい限りです。とても楽しみながら味わって演奏できました!
長文になってしまいましたが、これからも本校吹奏楽部をどうぞよろしくお願いします。本当にありがとうございました!
9月9日 しらこばと祭
今日来てくださった方々、本当にありがとうございました!サックス1年のSです。
文化祭担当、私にとって初めての係&初めての司会(中学ではやったことがなかったので…)というなかなか緊張するステージでしたが、何とか!無事終えることができました…これも一緒に吹いてくれる同級生、先輩、顧問の先生、そしてご来場の皆様、協力してくださった全ての方々のお陰です。ありがとうございました!
他にも色々と書きたいことがありますが、とりあえずこの辺で…!反省点は自分の中でしっかり飲み込んで、きっちり次に繋げたいと思います。今回は貴重な経験ができてとても楽しかったです。本当にありがとうございました!!