越北ブラス日記 Teacher&OB・OG


こんにちは。
46期卒業生の上田です。
現役時代にこのホームページを宮本先生と一緒に作らせていただいた者です(YouTubeも!)。こうして色々なものが今日まで続いているのは本当に嬉しく思います。


現在、僕は越北の近くの西側の高校で音楽教員・吹奏楽部顧問をしています!
3年目に突入し、日々生徒と楽しく過ごしています。
宮本先生とも連絡をとらせてもらっていて、いつも刺激を受けています!


さて、私は現在2学年の担任をしているのですが、先月修学旅行で沖縄へ行ってまいりました。

台風が2つも発生して心配していたのですが、僕はかなりの晴れ男。最終日の国際通りのちょっとを除いて、雨に降られず帰ってくることができました!
ちょこちょこと大変なこともありましたが、沖縄の風を感じることができました。

うちの学校は「三線」という沖縄の楽器が人数分揃っており、三線の授業を行います。素朴な音色でとても素敵な楽器です。
現地沖縄ではあまり三線の音色を聴くことはなかったのですが…笑

2年生の芸術ではカンカラ三線を製作し、「涙そうそう」を演奏する発表会を行います。また、3年生の音楽の授業では、三線を加えたバンドアンサンブル「島人ぬ宝」のレコーディングを行いました。


部活も含めて本当に充実した毎日です!
越北とはドリームコンサートでもご一緒させていただきましたが、また一緒に何かできるといいですね!

上田

皆様
こんにちは🌾
2017年に卒業したオーボエの三宅彩葉です。

恩師の宮本先生から近況を!との事でしたので、こちらにて近況と僭越ながら直近の演奏会のお知らせをさせていただきます💁

私は現在、音楽大学そして大学院を卒業し、演奏活動を行っております。

演奏面では、今年はありがたいことに、念願だった北高の同期クラリネット石谷と(ファゴットとピアノも加わりトリオとして)4月、5月、7月と続けて演奏会を一緒に行うことができました!

吹奏楽部の同期や、同じクラスだった子達も聴きにきてくれて、とても幸せな時間を過ごす事ができました😊


吹奏楽部の同期といいますと、この間、サックス、トランペット、チューバを吹いていた同期達とグランピングに行き、ドライブをし、バーベキューをし、滝を観たりと、束の間の休日を過ごしてきました!
春にも他のメンバーも含め集まりお花見をしたり、高校を卒業しても会えるのは嬉しいなぁ、、と年々感じております😅
高校時代の苦楽を共にした友達は、いくつになっても大切な存在です!

さて、直近の演奏会のお知らせ💁といたしまして、11月17日(日)北高のご近所春日部にて、春日部フィルハーモニー管弦楽の一員として演奏をさせていただきます!
映画音楽をテーマにし、ゲストには《もののけ姫》で有名な米良美一さんが✨
他にも春日部市立豊野中学校さんのマーチングや、0歳から楽しめるプログラムもございます!

皆様!
是非、"音楽"の秋を感じにお越しいただければと思います!

おさるのジョージのマグカップ☺️
おさるのジョージのマグカップ☺️
今日は3年生の引退式。毎年のことだが、一緒に苦労してきた3年生と練習ができなくなることは、本当につらい😓何か心にポカリと穴が空いた気分になる。特に今年の3年生は入学時50名超の入部。全員最後までよく頑張った!コンクールの演奏も、9月の文化祭での演奏も素晴らしかった👍
私の気持ちはまだ復活しないが、来週、再来週と大きな本番が控えており、そうも言っていられない。また、次に向かってやらなくては🤨
3年生の皆さん、今まで本当にありがとう!素晴らしい生徒の皆さんと一緒に音楽ができて、楽しかったよ!


M島&O宮ドライブ旅行  🚗                                   エピソード2/ヤギ🐐に服を食べられる

2018年卒業、47期ホルンパートのO宮です🙋‍♂️私は大学卒業後に大学院に2年通っていたこともあり、今年2024年に新社会人になりました。
これで私を含めた47期OBOGの(多分)全員が社会人になりました。6年前に部活と勉強に勤しんでいた高校生が全員大人になった事実は、当事者ながら感慨深いものがありますね〜

小学校教諭3年目として働くM島くんの日頃の疲れをねぎらうため、お互いの夏休み期間に那須塩原へ慰安旅行へ行ってきました。
那須塩原ではいくつかの観光地を巡りましたが、その中で一番印象に残っているのが「那須塩原 南ヶ丘牧場」です。牧場では馬や乳牛、ヤギやヒツジなど多くの動物と触れ合ったり、美味しいソフトクリームが食べられたりするのですが、その中で最も人気なブースの一つが「めぇ~めぇ~広場」でした。
ここではヤギやヒツジに餌をあげ、至近距離で触れ合うことができるのですが、あろうことかM島くんは子ヤギや子ヒツジに尻込みして撮影に専念しているではありませんか。
せっかく私が買ってあげた餌を渡しても「ちょ無理😅」で返してきて、「怖いんだけど〜」などとぬかしてお腹を空かせたヤギさん達の期待に応えられていませんでした。
私にしてみれば小さな子どもも動物も同じようなものに見えるのですが、彼にとってはそうではないようです。ヤギ達にM島くんの分の餌もあげなくてはいけなかったため、途中ヤギに私の服を食べられるという名誉の負傷をしてしまいましたが、総じてとても楽しむことができました。

道中やレストランではお互いの仕事について話しました。
M島くんの教諭としての人生はとてもとても大変そうで、相変わらず教員の生活は闇だらけ!ですが、彼が子ども達のことを話すときはすごく楽しそうでやりがいを感じているように見えました。同じ話を学生の頃に聞いていたら面白いなで終わりましたが、今となってはその凄さがより理解できるようになりました。新社会人として尊敬できる部分はたくさんありますが、どうか大きな病気をせず生きていってほしいものです。

以上、些細な日常生活をお送りいたしました!

追伸
先日、北高同窓会の日に音楽室にお邪魔しました。毎日読んでいた部訓ですが、私はこの中でも「音楽ができる環境に感謝しよう」という言葉が一番好きです。
部活ができることも、夏休みに夏期講習をしてもらえることも当たり前のことではないのだと部活で教えてもらった私は、この解釈を広げて「人からの親切に気付ける人間になる」ことが上手に生きていくための一つのテクニックなのではないかと最近考えています。

こんにちは☀️52期コントラバスの佐藤南那です。宮本先生に声をかけていただき、2年ぶりにこのブログを書くこととなり嬉しく思います!
私は現在、弘前大学教育学部音楽専修に在籍しており、中学校の音楽教員になるための勉強をしています。和声や音楽史などの座学からソルフェージュ、ピアノや歌唱、お箏やトロンボーンなどといった実技を伴う内容まで学ぶことは多岐にわたります。しかし教育学部の音楽専修なので、演奏技術の向上もさることながら、常に教育的な角度から音楽を学ぶことも強く求められます。そこが、音大で音楽を学ぶことと教育学部で音楽を学ぶことの分かりやすい違いでしょう。
教育学部では3年生になると2週間の教育実習があり、私も来年の今頃は教育実習生として教壇に立っているはずです…!教師になるという長年の目標がもう目の前まで来ていると考えると、とても感慨深いです。

話は変わります。私は高校まではずっと吹奏楽で、大学からはオーケストラで、コントラバスを続けています!少し前になりますが、今年の3月に北海道札幌市で開催された北日本医科学生オーケストラフェスティバル(通称「北オケ」)に、医学生に混ざって参加をしてきました!日本全国から集まった音楽好きな学生が、プロの指揮者や講師の方と共に1週間みっちり合宿をした後に本番を迎えるというものです。練習づくしのとても過酷な1週間でしたが、それを共に乗り越え絆が深まった仲間と迎えた本番は、これまでにないくらいに達成感と楽しさを全身で感じるとても熱い時間でした。ちなみにメインはショスタコーヴィッチの交響曲第7番『レニングラード』、演奏するのに約2時間かかる大曲でした!!来年の北オケは3月27日、今度は新潟県のりゅーとぴあ(今年の西関東大会の会場ですね!)で行われますので、学生の熱い演奏を聴きたい方はぜひ、新潟にお越しくださいね!笑

その他にも、チェロとコントラバスでロッシーニの『チェロとコントラバスのための二重奏曲』を演奏しました!!低音楽器同士でのデュオということで、渋みや深みの感じられる演奏に仕上がったと思います!

音楽以外では…青森といえばねぶたです!毎年夏にねぶた祭りが開催されるので、私も観に行ってきました!大きなねぶたが町を練り歩く姿は圧巻です。「ラッセラー」「ヤーヤドー」。掛け声で街全体が一体となって盛り上がる様子から、地元の人たちのねぶた祭りにかける想いの強さが感じられます!!

こんな感じでしょうか!少々長くなってしまいました。前述のように私は今でも楽器が好きで演奏を続けていますが、コントラバス演奏は仕事としてではなく、あくまで趣味の範疇で行っているものです。趣味だからこそ好きなだけ挑戦して、失敗しても尚自分なりにこだわって向き合い続けられるのだと思います。そしてそのような経験は、音楽教師として音楽に携わるであろう将来の自分にも、結果的にはやはり活きてくると思うのです。そのような意味で、コントラバスは私の人生に強く影響を与える存在だと思っています。これからも音楽が周りに溢れる環境に身を置けることに感謝し、ひたむきに音楽と向き合っていきたいと思います。

フルートのYさんからの近況報告です!

高校時代は吹奏楽部に所属しており、文化祭のクラス代表なども務めていました。部活と勉強の両立は大変な時もありましたが、越谷北高校でかけがえのない仲間や先生方と出会い、部活も勉強も学校行事も全力で楽しめる、最高な青春時代を過ごすことができました。
現在はお茶の水女子大学・生活科学部・人間生活学科に所属しており、社会統計学やジェンダー、法学、政治学、経済学など、身の回りの生活や社会について広く学んでいます。新しいことに挑戦しようと思い、ダンスサークルに所属し、大学に入ってからダンスも始めました。大学生は受ける授業を自分で決めることができたり、夏休みや冬休みがかなり長かったりするため、高校生の頃と比べて自由な時間が増えました。そのため、友達とご飯を食べに行ったり、海外旅行をしたり、アルバイトをしたり、趣味に没頭したりと、とてものびのびと自由に生活しています。笑
来年度からはゼミも始まるため、今は自分が興味・関心のあるものは何か、卒業論文でどのようなことを扱うかなどを考えながら、授業を受けています。そのうち就職活動も始まり、あっという間に大学生活も終わってしまいそうですが、これからも1日1日を大切に最後の学生生活を楽しんでいきたいと思います!




こんにちは!
47期でユーフォニアムを担当したFです。
私は今社会人3年目で、県内公立高校の英語の教員をしております😌

2年振り?にお邪魔することになりました😅宮本先生からは「生徒の時と、実際に教員になって現場で仕事をしている時の違い」というお題を頂きました!
少しお題からは逸れているかもしれませんが、私が教員になって一番に感じたことは、学生時代はすごく恵まれた環境で過ごしていたんだなということです。現在私が働いている高校は、学力困難校と言われる学校です。高校1年生の授業はアルファベットから始まり、高校3年生になってもbe動詞すらわからない生徒もちらほらいます。詳しくは言えませんが、当然、非行に走る生徒もいます。また、落ち着いて過ごせる家庭環境ではない生徒が多いのも事実です。正直、学生時代はこんな世界があると思っていませんでした。私の周りは勉強ができて当たり前、部活を真面目にやって当たり前、何事も一生懸命取り組んで当たり前、安心して帰れる家があるのが当たり前の世界でした。
今、教員になって新しい世界を見て、自分が置かれていた状況がどれだけ幸せだったかということに初めて気が付きました。是非北高生の皆さんには、「何かに一所懸命になれること」「同じ目標に向かって頑張れる仲間がいること」「落ち着いた環境で毎日を過ごせること」が当たり前では無いということを知っておいてほしいなと思います。長いようであっという間の3年間、今の環境に感謝して、是非悔いのないように過ごして欲しいです!

ここまでお読み頂きありがとうございました!
まだまだ教員として発展途上ですが、今後も全力で生徒たちに向き合っていきます!また、今は吹奏楽の顧問はしていないのですが、いつかまた吹奏楽に携われたらいいな〜と思っています!😌一教員として、北高吹奏楽部の活躍を応援しています!



みなさんこんにちは☀️
52期生サクソフォーンの上野智也です。
このブログに2年ぶりに帰ってきました😭
今回は僕の大学生活について話していこうと思います。

僕は現在、神奈川県高津区にある洗足学園音楽大学にてサクソフォーン専攻として2年次に在籍しています。
僕の学校にはサクソフォーン専攻が多く、僕の学年だけで40人もいます、、😳高校時代の同期が40人くらいだったので、みんなサックスだと考えるとすごい数ですよね……🤔
大学では様々なことを学んでいます。
例えば、和声学、対位法、ソルフェージュといった音楽理論についてです。大学に入るとより専門的な和声法だったりを身につけていくので、ちょっぴり難しかったりします😢
また僕は教職課程を履修しているので、教職系の座学(心理学や教育課程論、教育相談の指導法などいっぱいあります)が沢山あります😭
他には実技として室内楽や吹奏楽、自分の主科のレッスンなどがありますが、僕の大学のひとつの特徴として、サクソフォーンオーケストラがあります!これは主にソプラニーノからコントラバスサックスまでの7種類のサックスと、打楽器で編成されるオーケストラになっていてサックスだけのアンサンブルを楽しむことが出来ます!12/11には後期演奏会が学校のホールで行われるのでお時間ある方はぜひ😏✨

また最近日本クラシック音楽コンクールに出場しました。先日予選があり、予選は1位で通過することが出来ました!この後本選、全国大会と続いていくので、いい結果が収められるように頑張りたいと思います💪✨

このように大学生活を満喫しています!
毎日楽しいことだけではなく辛いことも多く大変ですが音楽が好きな仲間たちと一緒に生活できるのはとても楽しく、幸せな事です☺️
この恵まれた環境に感謝しつつ、これからも精進していきます!
ここまで読んでいただきありがとうございました!


越谷北高校吹奏楽部卒業生のKです。学生時代、部員のみんなで投稿していた思い出の越北ブラス日記。久しぶりの投稿で緊張しております💦
 (過去の自分が投稿した記事を見返したら、「お前はフードライターか」というくらい食べ物の話題が多かったので、少し緊張がほぐれましたが…)

 私は現在、中学校音楽科の教員として勤務しています。部活動は吹奏楽部を担当しています。教員の仕事はまだ慣れず、今も日々勉強の毎日ですが、生徒や大好きな音楽に関わることができて充実しています。

 憧れの吹奏楽部の顧問になったものの、全ての楽器を演奏できるわけではないため、指導にはとても苦労しています。そんなとき、頼りになるのは学生時代に共に音楽を奏でた友人たちです。生徒のレッスンをお願いすると快く引き受けてくれる友人たち。北高吹奏楽部時代を思い出しながら、「こういう練習を取り入れてみたらいいんじゃないかな」と的確にアドバイスをしてくれて、生徒も私もいつも助けられています。

 吹奏楽部がきっかけで音楽が大好きになり、高校卒業後は大学のオーケストラで活動し、音楽活動を通してどんどん人の輪が広がりました。大人になった今、たくさんの人に助けられながら、人とのつながりの大切さを改めて実感しています。
 

 私が現役時代の吹奏楽部の部訓
 全員で音楽を奏でる部活
  ・日本一の明るい返事、挨拶
  ・5分前行動厳守
  ・音楽ができる環境に感謝しよう
      〜為せば成る〜

 「音楽ができる環境に感謝しよう」
 今でも自分自身に言い聞かせている言葉でもあり、生徒にいつも伝えている言葉でもあります。音楽ができる環境や支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずにいたいと常に思っています。


 ここまでお読みいただきありがとうございました。北高の現役生と関わる機会はあまりないのですが、毎年勤務校の生徒と共に北高の定期演奏会に伺っています。迫力のある演奏や一生懸命演奏するみなさんの姿に、私も生徒もパワーをもらっています。母校の活躍をきくと、私も頑張らねばと力が湧いてきます。次回の演奏会も楽しみにしています✨

 
 こんにちは!元北高吹奏楽部クラリネットのAです♪

 6年か7年ほど前に卒業をし、今は大宮のコンサートホールで企画のお仕事をしています。先日北高にお伺いしたところ、M先生がうちのコンサートに来てくださり、ブログ執筆のお声をかけていただきました!そんな私の昔話を少ししたいと思います。

 私は高校3年生の時の定期演奏会の実行委員長でした。当時は段取りからチケットの券売等、本当に大変すぎて同じ立場のMくんと四苦八苦しながら体重が5キロほど減りました、究極のダイエットです。
 でも大変だった分、無事に演奏会が終わった後は喜びと達成感でいっぱいでした。来場した人、出演した人みんなに楽しんでもらえた事がとても嬉しかったです。
 就活中もこの思い出はありつつ、イベント企画をしたいとは思っておらず(ガクチカにはしました笑)、実際全く別の仕事につきましたが、今の職場の求人に出会って転職をして現在!という感じです。

 今になって思うのは、なんだかんだ高校生の時に真剣に吹奏楽に取り組んだ経験は一生物だということです。私のように直接関わる仕事に就く人は珍しいかもしれませんが、こんな卒業生の未来もあるんだ〜と読んでもらえたら嬉しいです。

 さて!ここまで読んでくださった皆さま、ありがとうございます!次回弊社のオーケストラコンサートは下記です!ぜひぜひお越しください♪


★日時:9月13日(土)19時開演
★場所:ソニックシティ大ホール
★出演:日本フィルハーモニー交響楽団
★料金:19歳以下2,000円
★詳細:https://www.sonic-city.or.jp/media/2024145


どうも!
北高吹部46期、
今はクラリネット奏者をしてます♪
石谷美聡です

先日、会津での合宿に講師として参加させていただきました。

自然に囲まれて、仲間と音楽と自分と向き合える時間はかけがえのないものですよね😊

それにしても
約10年前に私が学生だった頃とは
吹奏楽部自体のカラーが変わっていて
とっても新鮮でした!

1番印象に残ったのは
「隠し芸大会」🤣
(演奏とかではなく笑)

各パートに分かれて
4分ほどで芸を見せる!
10点満点で評価
審査員は宮本先生、山本先生、石垣先生、私

学生の皆さんは
食事を早く済ませて時間を作っては
隠し芸大会に向けての打ち合わせを繰り広げていたそうです…!✨
夜更かしもあったのかな?🤭

でもこれって音楽をする上で
ましてや生きていく上でとても大切なことなんです

人前で自分自身を曝け出す
人に伝えるにはどう表現しよう

そこから、自分自身とも向き合うし
誰かを引き立てるために自分にできることを考える

この4分間に生き様が出るくらい
興味深いものでした。

私が学生の頃はこのような行事はなくて
やってみたかったなぁと少し羨ましく思いました😊

いざ本番!
個性豊かでとにかく面白かった😂

ここでもう一つ面白かったのは
審査員それぞれでも、笑うタイミングや
面白いと感じるものがそれぞれだったこと。

審査って奥深いですね。
私自身にたくさんの学びがある「隠し芸大会」でした。楽しい時間をありがとうございました。

また、クラリネットを細かく1人ずつ
レッスンさせていただきました。

私自身、高校時代はへたっぴで
たくさん悔しい思いもして、できないことが多かったけれど

それが今、教えるということに対して
真摯に向き合える糧となっていること
頑張り続ける自分にありがとう。

教えることで、生徒の皆さんとコミュニケーションをとり、私も学ばせていただけたことに
ありがとう。

恩師である宮本先生をはじめとする北高の先生方に
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

また学生の皆さんとお会いできることを
楽しみにしております!

音楽と向き合って
自分と向き合って
表現を楽しんでください✨


こんにちは☀️
53期トランペットの田内遥音です。
本日は私の大学生活について紹介します🌟

私は現在、東京藝術大学でトランペットを専攻しています。
普通の大学と違い、楽器のレッスンや合奏、ピアノや音楽理論等の授業を通して音楽について学んでいます。
日本を代表するプロの奏者から教わるこの環境は本当に貴重です!

また、この学校の良いところは、先生だけでなく、上手な同級生からも刺激を受けられるところだと思います。周りには、中高生の頃にコンクールの全国大会で1位や2位をとった経験のある人がたくさんいます😳自分よりも音楽について詳しい人ばかりで、先生方だけでなく友達からも毎日毎日学びがあり充実しています。

授業を受けた後に、夜まで練習室にこもって1人で練習したり、友達や先輩とお喋りしたり、その場にいた人と初見奏をしたり、五重奏をしたり、帰りに上野公園を散歩して駅前でご飯を食べたり、、という生活が楽しくて楽しくて仕方がありません😂
この生活が一生続けばいいのになと思っています💭


せっかくですので最後に1つ宣伝させていただきます🙌🏻
9/6-9/8の3日間で、"藝祭"という大学の学祭が行われます!
美術学部と音楽学部の1年生が共同で作る御輿のパフォーマンスや、美術学部の作品展示、音楽学部の演奏会が3日間キャンパス内の所々で行われています。
詳しくは藝祭のホームページをチェック✅
C年オケや専攻外吹奏楽など、参加していた企画はあったのですが全てホールの抽選に落ちてしまい…😭ですので私は今年はただひたすらに焼きそばを売っています!是非お越しください🌟


また演奏会などありましたら宣伝させていただきます🙇🏻‍♀️
最後まで読んでくださりありがとうございました☺︎

Photo by Takuo Sato
Photo by Takuo Sato
みなさん、こんにちは!51期生の青柳と申します🙇‍♂️今の大学生活と先日参加させていただいた大舞台について書かせていただきます!

現在私は昭和音楽大学のジャズコースに在籍しており、ジャズやフュージョン、時にはポピュラー音楽を勉強しながら必死に座学の単位を稼いでいる真っ最中です笑
この学校のいいところはとにかく勉強できる環境!各楽器の第一線で活躍されている先生方から直接指導を受けることができ、とても貴重な学びを得ることができます!また先生方も勉強できる環境を提供してくださり、学校外でのライブやレコーディングの見学など、とにかく学びに満ち溢れています!
さて、この辺で先日参加させていただいた大舞台の話に移らせていただくのですが、実は2週間に渡り2つの本番がありました!まず1週目は「Jazz-Fusion Summit」というイベントにて、トランペット奏者のエリックミヤシロさん率いる「Blue Note Tokyo All-Star Jazz Orchestra」のメンバーとして演奏させていただきました🎺そして2週目は南青山のブルーノート東京にて、サックス奏者の本田雅人さん率いる「B.B.Station」のメンバーとして演奏させていただきました🎷どちらも何度も客席から聴いていた憧れのバンドで、まさかこんなに早く自分が演奏側として携わらせていただけるなんて思っておらず、本当に夢のような時間でした🥹
この2週間で学校生活だけでは絶対に得られないような学びをたくさん得ることができ、もちろん練習もとても大切ですが、本番でしか得られない経験の絶大さを改めて感じました!お二人が与えてくださった機会に感謝し、これからももっともっと上を目指して精進して参ります!!


最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️ 
また北高吹部と演奏できたらいいな…😌

演奏会のお知らせ

北高吹部卒業生から演奏会のお知らせです♪
3月5日(火)
昭和音楽大学のダブルリードサークル、二枚刃友の会 の 第13回定期演奏会を大学のユリホールにて行います!
今回もオーボエとファゴットの魅力たっぷりのプログラムで、前半はクラシック、後半はポップスを演奏します✨
私はファゴット五重奏2曲とファゴットトリオ、混合大編成に出ます!
頑張りますのでご予定空いていましたらぜひお越しいただきたいです…!!🙇‍♀️

ご予約はチラシのQRコードかURLからお願いします!
🔻URL🔻

越谷北高校を2017年に卒業しました!
当時部長を務めていた石谷美聡と申します♩
高校卒業後はクラリネットを専攻し、2023年4月よりフリーランスクラリネット奏者として活動しております💚
大学時代からの同期と組んでいるトリオユニットで第3回目の演奏会を開催する運びとなりましたので、是非お知らせさせていただきたくこちらに載せさせていただきました。

【演奏会のお知らせ】
『So!! Trio Concert vol.3』
〇日時 2024.2.20(火)19:00開演(18:30開場)
〇会場 大泉学園ゆめりあホール(大泉学園駅から徒歩1分)
〇チケット 一般¥3,000 学生¥2,000
 
クラリネット2本のためのオリジナル曲はもちろん、クラリネットと"チェロ"とピアノのための楽曲を、チェロを"バスクラリネット"に替えて演奏する挑戦的なプログラムも聴きどころの1つです。
また、3人によるトークもございます。
パワーアップしたクラリネット2本とピアノによるトリオユニット『So!!』(そー!!と読みます)による『So!! Trio Concert vol.3』へ、ぜひお越しください。
 
チケット購入は下記メールアドレスへご連絡いただくか、下記のURLよりお申し込みください❣️

〇メール申し込みの場合
注意:当日、受付にて現金精算になります。
✉️:tsukushiaki.art.factory@gmail.com
件名に『チケット申し込み』と記入の上、本文へ「お名前」「ふりがな」「チケットの種類、枚数」「お電話番号」をご記入の上、送信ください。
例)石谷美聡 いしたにみさと 一般1枚 000-0000-0000
 
〇電子チケット(パスマーケット)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02mpbhxjztc31.html 

12/8(金)18:30ティアラこうとう大ホールにて、東京ブラスソサエティの第51回クリスマスコンサートが実施されます。私もユーフォニアムで参加。プログラムは皆さんにクリスマスにちなんだ曲でお送りします。
招待券がありますので、送り先住所とお名前をご連絡ください。
是非、ご来場ください〜

先日みんなで集まりました!
先日みんなで集まりました!
高校時代です!
高校時代です!
みなさん、こんにちは!
48期卒業生でチューバを吹いていましたNです。

宮本先生からブログの執筆をご依頼されたため、私の親友たちについて書きたいと思います!

拙い文章ではありますが最後まで読んでいただけると幸いです。

さて、私の親友というのは高校の時からの付き合いがある48期バスパートの皆さんです。

以前両親に「高校で出会った仲間は一生もん」と言われたことがありますが、まさにその言葉を具現化したかのように、みんなが社会人になった今でも時間を作って会っています。

越谷北高校の応援に行ったり、特に目的もなく集まってご飯を食べたりしています。
悩んだ時も一番に相談し、励まし合うそんな素敵な人達に出会えて私は本当に幸せだなと常々感じます。

そういえば、先日公民館を借りてアンサンブルを行いました!

オリジナルで編曲した曲や、アンサンブルコンテストで吹いた曲、現役時代に合奏で吹いた曲などとにかく夢中になって吹きました。
私自身、現役の頃よりは技術は劣ってしまいましたが、楽器を続けているからこそできる至高の時間を過ごすことができました。
この先歳を重ねてもまた一緒に演奏できたらなと心から思います。

来年から浪人していた関係でみんなより1年遅れて、社会人になります。今より会う機会というのはぐっと減ってしまいますが、これからもこの親友たちを大切にしていきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

メッセージを読むと😭
メッセージを読むと😭
9/26の放課後に「先生〜音楽室に来てください!」と生徒の一人がお迎えに。
これは恒例のハッピーバースデー🎉の儀式だな🧐とピンと来た!
音楽室に入るとハッピーバースデーの合唱😘
私自ら指揮を振り、61歳の誕生日を祝ってもらいました!大好きなスターバックスのコーヒー☕️と、心のこもったメッセージ。一人一人じっくりと読ませいただきましたよ。
皆さん、ありがとう!

この学校に赴任してあっという間の11年。
最初の生徒は、この学校の先生になっているから驚きです‼️

茨城県の公立中学の教員を2校、その後埼玉県の公立高校を受け直し、この学校で5校目。
飽きっぽい性格で、異動して数年でまた異動の繰り返しでしたが、なぜか越谷北高にはまだいます。なぜだろう???????
音楽室はボロボロ、楽器もないものだらけ。
音楽科の予算はすずめの涙😢おまけに給料もすずめの涙以下。
しかしながら、生徒の皆さんは素晴らしい!
やはり越谷北高の魅力は生徒の人間力ですね。これがあるから11年もここに居座っているのかな😘



これは面白そう☺️
これは面白そう☺️
ナカリャコフのトランペットリサイタル。
しかも、今話題の現役中学生トランペッターとして、あちらこちらで引っ張りだこの児玉隼人君の公開講座付き。
おすすめのコンサートです!

充実した合宿でした!

空気が美味しい😊
空気が美味しい😊
気持ちよさそうでした〜
気持ちよさそうでした〜
3年ぶりとなる夏の合宿。やっと実現しました。今回で南会津で行う合宿は6回目。最初の生徒たちは社会人2年目です。その中には学校の教員も多数。なんか同業者が頑張っているのは嬉しいですね〜
さて、今回はコンクール練習と進学フェア、文化祭練習と盛りだくさん。
そして、私の思いつきで「パート別隠し芸大会」をやることに。いつもの思いつきなので、考える時間は休憩時間と就寝時間の前のみ。あまり多くは期待してませんでしたが、これが私の予想を大きく上回り、どのパートも過去最高の出来👍👍👍👍👍👍
私もI先生も、涙を流しながら笑いました😆
皆さんにも見せてあげたい〜
それにしても、越谷北高の生徒の底力はすごい😍

この土日はさいたまスーパーアリーナで「彩の国進学フェア」でした。2日間ものすごい人出。越谷北高個別相談ブースも大賑わい😅最大1時間近く待ちの長蛇の列で大変でした。

休憩時間にふらふらっと他校の様子を覗き🫣に行くと、あちらこちらで過去に一緒に仕事をした先生方にお会いできて、ちょっとした同窓会状態😊
それにしても、みんな歳を取りましたね🤣
そういう自分も同じですが。。。。

猛暑の中、休日返上で先生方に協力していただき、無事進学フェアを終えました。
それにしても、立ちっぱなしで腰にきましたよ😓

そうそう、越谷サンシティの相談会でも感じましたが、私立高校の勢いが凄いことになっています!
公立高校はますます厳しい時代ですね😰

こんにちは。元顧問のSです!
今回は宣伝をさせてくださ〜い。

私は去年、myユーフォニアムを購入し、現任校の音楽仲間の先生たちとちょこちょこアンサンブルをしています。

次は7/4(火)浦和パルコの10階、多目的ホールで1曲演奏します🎺

前回から続けて北高のI先生(ドラム)と、51期卒業生のS田さん(B.Sax)にもお手伝いしてもらっています!S田さんは今年、声楽で藝大に進学しています。もちろん歌も披露してくれますよ♪

さらに!47期のUさんも歌います。Uさんは東京音大の声楽科の卒業生で、北高の校歌CDの中の人です。在学時はフルートを吹いていました。卒業後もよく吹部の演奏会を聴きにきてくれていますよ。

それから51期のMくんもフルートソロで出演します。Mくんは大学2年生。大学のジャズ研で頑張っているようです。

この演奏会は年に3回くらいやっているもので、もともとは浦高グリークラブOBの教員たちで始めた内輪の音楽会だったようです。私が今一緒に音楽部の顧問をしている先生が浦高グリーの出身で、そのつながりで音楽の輪が広がっていきました。

趣味で楽器をやっている教員から、音大生、プロの音楽家まで、幅広く出演します。

今回は「題名のない音楽会」「日本名曲アルバム」などに出演歴のあるピアニストの追川礼章さん、「マツコの知らない世界」に出演歴のある口笛世界チャンピオンの青柳呂武さんが出演予定です!

全席自由、入場無料で予約も特にいりませんので、お時間ございましたら気軽にお立ち寄りください♪

東京ブラスソサエティ第47回定期演奏会のお知らせです。
5/20(土)14:00開演ティアラこうとう大ホール

今回はブリティッシュブラスカルテットとブラスバンドのためのコンチェルトグロッソ(フィリップ・スパーク)を先日のブラスバンドチャンピオンシップにて第一位に輝いたTBSのメンバーが演奏します。
またイギリスを代表する作曲家ヴォーン・ウィリアムズのヴァリエーション フォー ブラスバンドもお楽しみいただけます。
ラストはゲールフォース!盛り上がりそうですね〜

私もユーフォニアムで参加しますので、是非お越しください!

招待券がありますので、ご希望の方は下記のアドレスまでご連絡ください。(住所、氏名、枚数をお知らせください)

meuphyoichi@gmail.com

マエストロとぱちり
マエストロとぱちり
定期演奏会を終え3日目。やっと身体が復活し、今日は都内を散策。疲れていないようで、やはり60歳を超えると来るものだ。
ソファに2日間寝っ転がり、ひたすらネットで動画鑑賞。その中でも意外と面白かったのが「サンクチュアリ-聖域-」テレビやネットでも前評判が高かったので気になってはいたが、相撲界の闇にもに切り込んだ点がなかなかである。今や相撲観戦はほとんど老人の世界。私も国技である相撲はほとんど観ないが、朝青龍など型破りな力士がいた頃はちょっとだけ気になっていた。相撲の世界に興味がない人でも、意外とハマりますよ〜

さて、ここからは定期演奏会の話題。
スプリングコンサートを終えてからの、1ヶ月後の定期演奏会準備はさすがに大変だった。と言っても、大変なのは副顧問のI先生と係の生徒たち。私はいつもの通り😅今回取り上げている曲の中でも、吹奏楽オリジナルの名曲「交響的断章」ネリベル作曲については本番までに止まらないでできれば御の字。
この曲は私が中学生の頃地元茨城のレコード屋さんに取り寄せてもらった初めてのレコードである。レコードに針を落とし、そこから聴こえてくるネリベルの音楽には圧倒された。いつかは自分でやってみたいと思っていたら、45年経過していた🤣
この曲を3回の合奏で演奏する生徒たちの集中力にも感服だった!普通の高校生ではなかなかできない。他の曲も大変なものばかり、しかも4月当初は放課後は新入生勧誘も含めて毎日がイベント続き。その中で練習時間も守る努力をしつつの本番。本当によくやった!
これも関係者の方々のみならず、直接ではないが陰ながら応援してくれる方々のおかげである。
「感謝!!!」これを忘れてはならないと思う。
お世話になったら、言葉でその気持ちを伝える。そして次の世代を育てていくこと。これが上級生の皆さんの大切な役目です。

沢山の貴重な寄付金も頂きました。
これからも、越谷北バンドは感謝の気持ちを忘れず、美しい音楽を作っていきましょう。

この場を借りて、今回の演奏会に関わった全ての方々に感謝申し上げます‼️

おはようございます!
北高50期、OGのファゴット山崎奏羽です。

突然ですが演奏会の宣伝をさせてください!
5/7(日)に麻生市民館大ホールにて、Dream Winds Japanの第一回目の演奏会が開催されます。
Dream Winds Japanは今年度結成された新しいバンドで、首都圏の音楽大学の学生によって構成されています!

今回の演奏会では、オールディズニーと題して選曲されています。今回しか聴けない特別アレンジも多くありますのでぜひ聴きに来ていただけると嬉しいです。

1.演奏会名 Dream Concert Vol.1~魔法の世界へ~
2.日  時 令和5年5月7日 開場16:30 開演17:00
3.会  場 麻生市民館 大ホール
4.曲  目 Fantasmic! 禿山の一夜 くまのプーさん 他
5.入 場 料 学生1000円 大人1500円 (小学生以下 無料)

7.チケットページ

JAZZフェスタやってます!
JAZZフェスタやってます!
昨日は土曜授業の学校説明会。吹奏楽部の見学会もあり、朝から晩までフル出場😅おまけに夜は、菅楽学校コンテストの合奏練習!
録音審査ありなんだけど、なかなか通るのは厳しいね。昨日で3回目のレッスン🤣
まあ、みんな楽しんでやってくれればね🥰
今日は新都心のJAZZフェスタに来てます!
朝ごはん抜いての🍺。酔いがまわりますね〜
やっと夏休み気分味わってます!
ちなみに明日も練習🥲🥲🥲🥲🥲